【チャイルドシートと一緒に購入】大切な車のシートをダメージから守る!おすすめのチャイルドシート保護マット

出産準備中でチャイルドシートを選んでいる方!
ちょっと待って!たぶん見落としていることがあります!
それが、チャイルドシートの下に敷く保護マットです!

注意!

チャイルドシートは重いから、シートに直に長期間置くと消えない跡が残ります

ダメージを防ぐために保護シートを使いましょう!

今回は実際に私が使っている商品を紹介しつつ、選ぶ時のポイントをお伝えしていきますよ!

目次

チャイルドシート保護マットの必要性

チャイルドシートの下にカバーなんて必要なの?

大事な愛車、治らない傷が残る前に、予め対処するのが大事なんですよ!


シートカバーのように、車のシートの上に被せておくもので、ちょっと硬めのスポンジが入っています。

チャイルドシートって、取り付けると年単位で動かさないですよね?(我が家では2年はそのままでした。)

そうやって長期間、チャイルドシート自体の重さ+お子さんの重さが乗り続けていると、チャイルドシートの足の形に、はっきりと車のシートに凹みが!そうなってしまうと、なおらない可能性が高いです。
もしかしたら、内装の不備で買い取りしてもらうときにマイナス査定になるかも・・・
そういうことを事前に防ぐために、チャイルドシートの重さを分散するためのカバーです!

チャイルドシートの蒸れ対策にこちらもおススメ!

チャイルドシート保護マットのメリット 3選

保護マットには、重さの分散(シートのへこみ防止)以外にも、いくつかのメリットがあります。
実際に使用してきて感じたことを、3点ご紹介します。

掃除のしやすさ向上!

まずは撥水効果です。水を垂らしてもこの通り!

水が染み込まず、表面に浮いています!すぐに拭き取れば全く跡が残りません!
たとえそのままにしてしまっても、シートまでしみ込んでしまうことは無く、大量に浸み込んだら、カバーごと外して洗濯してしまば問題なし!


続いて、掃除機のかけやすさで、フラットな形状なので、掃除機がかけやすいです。
車用の小さな掃除機でも、子供のおやつなどの食べかすくらいなら、繊維に絡まったりせずに吸い取りやすいので、お子さんがこぼしても、寛大な心で見守ってあげるようになります。

装着のしやすさ

装着が簡単で、複雑な手順が苦手だったり、面倒くさいことが苦手な方でも、簡単に寄り付けできる、たったの2ステップ!

  1. 座面と背もたれの間に、↓のストッパーを差し込む
  2. ヘッドレストのポールにベルトを回してバックルで止める

たったこれだけ!

あとは、この上にチャイルドシートを固定するだけです。
あとは、何もしなくても、裏面にあるシリコンの滑り止めのおかげで、ズレにくいので、走るたびに直したりするようなこと必要ありませんよ。

さらに、ISOFIXもちゃんと対応していて、固定金具の部分は切れ込み入ってますので、カバー着けたまま、ISOFIXのチャイルドシートが簡単に取り付けできますよ!

座り心地の良さ

防水のシートカバーって、防水ゆえに蒸れるものが多い印象なのですが、こちらは、裏面がメッシュ状になっており、湿気を逃がしてくれる構造なので、座っていても不快感が少ないです。
なので、チャイルドシートを卒業して、ジュニアシートになってからも、うちでは継続利用中です!(2年ほど使用中)

カバーの硬さも重要です。
ジュニアシートは、着脱が簡単で、いつも子供が座っている席だけど、今日はジュニアシートを外して大人が座るというシチュエーションも出てくると思います。
そんな時、あまりに硬くて大人が座るのが耐えられないようなものを選ぶと、シートカバーまでわざわざ外す必要が出てくるので、手間が増えてしまいます。
そうならないように、座り心地は大人でも問題ないと思えるものを選びたいですね。

選ぶポイント、まとめ

チャイルドシート保護カバーはいろいろなタイプがありますが、以下のポイントをおさえると、間違いがないかと思います。

  • シートはちゃんと保護できる強度があるか
  • 掃除はしやすいか(撥水機能+掃除機のかけやすさ)
  • 着脱は簡単で、ズレない工夫はあるか
  • 大人が座っても座り心地は良いか



初めての子育てで、なかなか経験のない失敗をしてしまうこともありますが、きちんと準備をして、後で後悔することが無いようにしていきましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次